月ノ揺籠
日記とか感想とか絵とかお返事とか徒然に。 ワートリ:嵐時・諏訪荒・当奈良。 ※イラストや小説等の許可のない転載・発行を禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
友達とハイキューカフェ行ってきました!
土日はきっと倍率高いから平日夜で金曜以外で狙ってみよう! で無事当選しました~。
で、まぁ、見事に本店に行ってましたよね……なんでアニメイトカフェで検索したのに本店出したのぐぐる地図……。間に合って良かった。
席はスガさん&のやっさんでした!
メニューは迷った末にやっぱり黒研!
黒尾サンマ丼なんだね! 塩焼きじゃないんだね! と思いましたがふつうにおいしかったですサンマ丼。会計のときに店員さんがメニュー読み上げるんですが「黒尾のサンマ丼」が「丼」に省略されていたのがおもしろかったです。
研磨のりんごジュースはりんごを細かくしたのが入っていて、しょっちゅうストローに詰まるのでちょっと飲みにくかったです。でもおいしかったです。飴玉は普通の飴玉でした。ジュース飲んでる間に沈んでいく(笑)
グッズは私は黒研缶バッジとトートバッグ狙いだったのですが、トートバッグは入荷待ちになってました……残念。再入荷予約を受け付けているとのことでしたが、またここまで取りにこないといけないと思うとまぁいいかな……と。
で、缶バッジ! 購入制限お一人様5個まで! 私のくじ運の悪さなめるなよ!(?)
友達は買わないというのでお金渡して買ってもらった結果……私の分も合わせて10個全部烏野。しかも烏野で一番好きなのやっさんいない。影山三人いる……。
もーほんとね。自分のくじ運を呪いたい。周り見回しても他校引いた人少ない印象でした。他校の数自体少ないんじゃないの……。
全部開封してうなだれてとりあえずレシートの裏に「黒尾、研磨と交換してください」って書いてテーブルの端に缶バッジと一緒に並べました。必死。
もーむりだろうなーこれだってピクシブ調べで一番多いカプタグ黒研だろーサンマ丼うめえ とかやさぐれつつ味わっていたら
「あの……黒尾あるんで交換してもらえませんか?」
神様ありがとう!!
確かそのとき貰われていったのは日向だったかな。もーほんと嬉しかったです感謝感謝!!
これであとは研磨!
「あのー、研磨と交換してもらえませんか?」
キタアアアアアアアアアアア!!!
もう満足ですありがとうございますありがとうございます。カフェにいた方全員に感謝したいきもちでいっぱいでしたありがとうございます!
テンション上がりまくったところで
どーん。
カレー大好きなんでこれとサンマ丼とすっごく迷ってたのでした。黒研を優先したけど今ならいける!
一緒に行った友達が及影好きなので、缶バッジの交換希望を及川さんに変更してカレーもりもり。
無事及川さんもやってきて(影山は持ってたので)みっしょんこんぷりーと!
その後は「ご自由に交換どうぞ」にしてました。
しかしあれだよなー。せっかくだからのやっさんもほしいよなー。とかぼんやり思っていたら
「のやっさんでもいいですか?」
是非!!
旭さんは持っていたのでこれで東西も揃いました! わーい!
で、最終的な手持ちがこれ
日向帰ってきた(笑)
はーもーほんと! 満足ですありがとうございます!
周りのテーブルもみんな缶バッジとかグッズ並べてて交換会と化してました(笑)
雰囲気も和やかでみんな欲しいキャラをゲットできて嬉しそうだしほんと楽しかったです!
ちなみにコースターは山口でクリアしおりは烏野三年生と影日でした。のやっさんほんとこないな!
今日はハイキューオンリー【RTS!!2】で友達のスペで売り子してました~!
黒研プチが! ありましてね!!
もー最近黒研がアツいです! HQは4巻が出たくらいから読み始めてて、前から黒研は好きだったのですが、少し前に某薄い本読んだらもえてもえて……!
理想の黒研がありました。
えろもちゅーも告白もないのにあんなにもえるのすごい……。
というわけで黒研を買いあさってきました。ペーパーラリーも参加したのですが、結構ペーパーなくなってるサークルさん多くて……。
グラス目当てでしたが枚数足りませんでした。ハンドタオルをもらった。こっちもかわいい。
しかし人多かったですね~。さすが旬ジャンル……同時開催だった進撃の方もすごかったようで。
そういえば別ジャンルに友人が出ていたようで! 当日イベント始まってからついったで知ったんですが(笑) 久しぶりにお話してきました~。会えて嬉しかった!
あと南倉クラスタの友人もHQで出ていたようで……びっくりした! すごいびっくりした!! スペースでぼけーっとしてたら突然声かけられてあれなんでいるの!???? っていう。
いや~楽しい一日でした(笑)
アニメは初めてリアタイで見ました! 音駒ー! けんまー!
私研磨の猫目がすごく好きでですね! アニメすごくきれいでほんとありがとうございます……!!!
声が梶さんなのも嬉しい……みなみさわさん。
クロはなんかあれですね中村さんえろいですね! うさんくさい笑顔がとても良かったです。試合前のアレは割とあっさりだった印象。
原作でこのあたりの話読んだときはまだそれほど音駒好きではなかったので、アニメ見てるときの自分の見かたが変わってておもしろかったです。
ナチュラルに距離が近い黒研かわいい……。
溜め込んでたアニメ見たら一気にハマりました。
原作もだいぶ前から気にはなっていたのですが、本屋で御堂筋くんが表紙だったかの巻を見てスッと目を逸らしたのでした……。アニメの御堂筋くんほんと人間が出す音じゃないよー。
でもアニメ見てやっぱり原作も読みたい! でも34巻も置き場所ない……
ということでタブレットを買いました。
電子書籍リーダーは持ってるんですけど、電子ペーパーだから漫画はすごく読みづらいんですよね……。
他にもまとめ買いしたい漫画あるし、丁度いいやーとぽちったのがつなびぃのあれです。
とりあえずセットアップはしたけど、まだ何も買ってません。一応原稿中だからね! なんかもう間に合う気しないけども!
ちなみに一番気になるカプはT2です。ニコイチ大好物すぎて……!
手青も青手もおいしくて上下決めかねてますもうリバでいいんじゃないかなっ。
キャラ単体だったら一番好きなのは東堂です。T2どっちかじゃないんかいと自分でつっこみたい。
アニメの第一印象は「なんかあほなのがいる……この既視感……ハッ、ルンデルハウス!!(ログホラ)」 そんで東堂出てくるたびにルンデルハウス思い出し、ログホラ見てルンデルハウス出てくるたびに東堂思い出し……そのうちいつルンデルハウスが巻ちゃーん!っていいだすかとか錯覚が(笑)
ちなみにルンデルハウスが特別好きというわけではないです。
東堂は、素直であほだなーと思って見てて巻ちゃん巻ちゃんすっごい言ってるのがあほかわいいなーになって、IH二日目の巻ちゃんとの勝負にこだわってるのがすごいなんか……うん。巻ちゃんが追いついてきたときの「俺はたった今絶好調になったー!」ていうところがもうすごく好きです。よかったね東堂!!
そんな感じでじわじわ好きになっていっていたところにあれですよ34話の! 御堂筋くんの挑発に対しての冷めた表情!!! 普段あれだけ表情豊かでうっさい東堂が!!!!
もーたまらんかったですね! ギャップもえ! あれで一気に落ちました(笑)
気づけば東堂について一番長く語っている自分がいた……ビックリだわー。
原作はのんびり読み進められたらいいなぁと思っています。……できれば原稿終わるまで我慢したい。タブレット買っちゃったけど。