月ノ揺籠
日記とか感想とか絵とかお返事とか徒然に。 ワートリ:嵐時・諏訪荒・当奈良。 ※イラストや小説等の許可のない転載・発行を禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
29日からGW突入ですいえーい!
前の職場はきっちりカレンダー通りだったけど、今の職場は工場系なので休みが多くて嬉しいです! 有給強制消化だけど!
肝心のGWの予定はというとだいたい病院です。歯医者と耳鼻科。咳まだ治らない!
歯医者は、28日に仕事しながらキャラメル食べてたら口の中でゴリっといきまして。あれキャラメルってこんな食感だったっけ? と恐る恐る確かめてみたら被せていた歯が取れて見事に真っ二つになっていました……。その日の帰りに歯医者行って、銀歯が一本増えることになりました。保険内で白い歯という選択肢もありましたが、やっぱり強度ないし(被せてから5年でした)、前歯じゃないしもういいやーと。
ちなみに前歯も以前詰めていたところが取れていましたが、そっちはさすがに白いのを詰めてもらいました。
耳鼻科もついでに行ってしまおうと思っていたのですが、生憎の雨。歯医者とは反対の駅にあるので、また明日行ってきます。
咳はだんだん治まってきてる印象ですが、相変わらず夜中に咳で目が覚めてえづくので結構しんどいです。胃がなんか痙攣しているように何回もえづく……。
PR
咳が止まらないので金曜に病院に行ってきました。
日中もそうですですがそれ以上に寝る前が酷くて。縦になっているときはそこまでではなくても、横になると喉がむずむずして咳が止まらなくてなかなか寝つけないという……。お陰でいつも以上に寝不足です。
で、午後半休もらって耳鼻咽喉科へ。初耳鼻科(記憶にあるかぎりは)。
びっくりするくらい早かったです。待ち時間が少ないのは嬉しいけど診察も早いのはどうかと……。説明が少なくてしかも霧状の薬を口から吸引しているときにばーっと言われたので質問することもできませんでした。とりあえず家に帰ってからぐぐった。
四日分薬もらったので、治らなさそうだったらまた行ってきます。今のところ全然良くなっている気がしません……咳のしすぎで腹筋あたりが痛い。
最近ハマってます。
実家に帰ったときに母がスマホでやっていて、何気なくアプリ入れてみたら地味にたのしい……!
仕事帰りの電車でついついやってしまいます。躓いたときは3回くらいリセットしてましたが(笑)、嵌ったときにスイスイ埋められるのが爽快です。
南沢さんこういうの好きそうだなーと思ったり。
ちなみに実家のスマホは父が会社から支給された携帯しか持っていなくて、入院したときちょっと不便だったので(充電器を会社に置きっぱなしにしていた)新しく買ったものです。が、父はスマホに興味を示さなかった……。
PCは自作するくせに携帯もスマホも興味ないんだよなー。不思議。
スマホはもっぱら母のおもちゃです。ラジオが聞けるのが地味に便利だと言っていました。私はラジオ聴かないのでなんか目から鱗でした。
三連休で帰郷してきましたー。ほんとは2月の半ばに帰る予定だったのですが、大雪で延び延びに……。
父の快気祝いでした。いつの間にか仕事にも復帰していました。早いな! 後遺症も特になく、母曰く、笑っちゃうくらい元気……というか倒れる前より元気だそうです。よかったよかった。
それで今メニレットというくそまずいゼリーみたいな薬を服用しているのですが、私も一時期食べてたんですがあれほんとまずくてですね。苦いとかじゃなくてただただまずくて。フレーバーかけてようやく食べきれる(でもまずい)くらいまずかったんですが、父はフレーバーもかけずに食べてて父すげえとちょっと思いました。
家の片づけを両親がしているようで、私が使っていた部屋はだいたいそのままだったのですが処分されてしまう前にちょーシリーズを回収してきました。丁度ちょー運命読んで読み返したくなっていたこともあり。
魔王シリーズもようやく全部読みました。頭2巻で止まっていて、買っていなかった巻もあったので買い集めて、昨日ようやく……。
ちょーシリーズを初めて読んだのが中学のときだったので、だいぶ読んだ時の印象というか感想が変わっていました。主に腐的な意味で……。
魔王シリーズのさースマートとサルドニュクスがさー! すごく……もえたのです……!
当時はそんなに腐もえしてなかったというか腐苦手な時期もあってそんなふうには全然読んでいなかったので、なんかもうすいませんというきもちになりながらもえてました……すいません。
スマートが失言とか墓穴ほりまくっててサルドニュクスの機嫌損ねてるのがもうね……たまらんかったですね。
まぁ後半はラブといちゃいちゃしてたのでそんなあれではなかったですが。あとプラティラウとパーミルに全部もってかれました……うああ(思い出し泣)
ちょーシリーズほんと今でも大好きなので、アンソロででも書いてくれて嬉しかったです。欲を言うなら一冊で! 出してほしかったけども!
回収してきたちょーシリーズもまた読み返したいです。あと私はまだマルタシリーズを読んでいない……(持ってはいる)