忍者ブログ

月ノ揺籠

日記とか感想とか絵とかお返事とか徒然に。 ワートリ:嵐時・諏訪荒・当奈良。 ※イラストや小説等の許可のない転載・発行を禁止します。

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 忍ミュ第二弾再演、とうとう終わってしまいましたね。
 キャストやスタッフの皆さん、すばらしいミュージカルを有難うございました!
 第三弾待ってます!



 私は7月4日(月)の公演を見てきました。
 以下感想です。すでにうろ覚えですが……。


 

拍手

 


 まず前説。元気に登場したくのたま三人娘が安心のかわいさでした。
 どうやらこれまでの公演で前説をドクタケにとられていたようで、ようやくとりかえした~と喜んでいたのもつかの間、こっそり近づいてきたドクタケたちの手刀で落とされてました。
 前説からなんか豪華なんですけど……!

 ドクタケとくのたまたちが去った後に登場したのはお馴染み豊さん。トイレ行ってたら遅れたらしいです(笑) 前説もう終わってますよ~。



 予算会議にて。豪華になったセットの教室の扉を蹴倒して登場する文次郎。「予算会議と書いて……かっせんと読む!」 ミュのもんじはほんとかっこいい!
 続いて登場した食満がしんべヱと共にもんじが蹴倒した扉を修復。
   ↓
 イケイケドンドンで登場した小平太が再び扉を蹴倒す。
   ↓
 食満としんべヱが修復。
   ↓
 土井先生がいきり立つ各委員長(代理)たちを宥めるために扉を蹴倒して登場。
   ↓
 土井先生に詰め寄り一緒に扉を修復しようとするも、土井先生のせいで斜めってて結局ひとりで扉を直す食満。
 土井先生不器用?(笑)

 各委員会の要求も前回より流れが自然になってた気がします。
 図書委員会のきり丸が長次を「父ちゃん」と呼ぶシーンできり丸の歌が入ったのですが、これがものすごくうまくて! 鳥肌立つかと思いました。すごい美声だった!
 用具委員会の番では食満と文次郎がラップで言い争って(?)いました。腹筋よじれるかと思った!



 上級生が予算会議でモメている間に甘味屋へ向かう乱きりしん。
 甘味屋で憩うドクタケ……の豊さんが、本日のお葉書よろしく読み上げる本日のロマンチック……?
 誕生日に年齢+1本の花束を贈ります。1本多いのは来年の誕生日も一緒に祝いたいからですというような内容でした(うろ覚え)
 投稿者(?)は生首フィギュアさんだそうです(笑)
 ねぇこれ中の人が考えたの? ねぇ?

ドクタケ「え……それは来年の誕生日は何もあげない的な……?」
豊さん「いや俺に聞かれても」

 私も思った。

 そんなドクタケたちをこっそり覗き見ている乱きりしんの元へ……なぜかめんどくさそうに歩く竹谷と、竹谷の腕を引っ張って進む久々知が……!
 え、なんだろうこのシチュ。サービス? たけくくおいしいですありがとうございます!(くくたけでも可)




 すっ飛ばして終盤。新たなエピソードが追加されてました。
 文次郎が低学年の頃、山で迷子になったところを学園長が迎えにきてくれたという話でした。ギーンギーンと泣いていたそうです(笑)
 そしてなんと、学園長に負ぶわれて学園に戻ったら、仙蔵が文次郎にしがみついて大泣きしたそうです。
 マジでか! 心配だったんだね仙蔵!! ありがとう文仙!! そのときの話をもうちょっと詳しく……!!



 本編終わってカーテンコール。4日のメッセージは前山長次でした。
 中央にいる文次郎が「今日のメッセージは長次役の前山くんです」と振るのですが、長次右にいるのに左を向く文次郎。逆逆!
 山口もんじは天然のようです(笑)
 前山くんは関西弁でした。長次の台詞の少なさを嘆いていました(笑) 両手で足りるくらいしか台詞がないようです。次はもっと台詞増えてるといいね!



 そしてお待ちかねのアフターお楽しみ会!
 4日は文次郎と仙蔵とおシゲちゃんでした。おシゲちゃん司会で進められていました。
 仙蔵役の南羽くんがすごく汗っかきらしく、音声さんのブラックリストNo.1だそうです(笑)

仙蔵「文次郎の78倍汗っかきです」
文次郎「南羽だけに(笑)」

 汗っかき南羽仙蔵はそんなときのために予備のティッシュを持ち歩いているらしく、懐に手を入れてそれを取り出そうとしますが……

仙蔵「あ、あれ……奥(下の方)いっちゃった」

 そう言って更に奥(下の方……)に手を突っ込む南羽仙蔵ちょ、おい、どこに手入れてんの! なんか変なことになってるよ!(笑)
 その後無事ティッシュの救出に成功しました。

 観客からの質問も受け付けたのですが、ある女性からの質問でこんなのがありました。

「もし自分が女の子だったら、六年生の誰と付き合いたいですか?」


 ふ、吹き出すかと思った……!! ちっちゃく黄色い歓声上がってましたからね客席!
 正直恥ずかしかったです。ごめんなさいキャストのおふたりごめんなさい!
 でも楽しかった!(爆)

 山口もんじは伊作と答えました。優しくてかっこいいからだそうです。不運なところもかわいいんだそうです。
 南羽仙蔵は結婚するなら食満で、付き合うなら小平太だそうです。食満の方は理由は忘れましたが、小平太はピクニックとか行ったら楽しそうだからと。……なんかフラグが見えるからやめたほうがいいと思うよ南羽くん!

 最後にサイン入りボールを客席に投げる三人。
 山口もんじのボールがすっごくすっごく欲しかったのですが、残念ながら私の方には飛んできませんでした……よよよ。






 そんな感じで4日の公演は終わりました。
 全部書くと長くなるからーと思って削ったところもあるんですが、充分長いですね(汗)
 最後まで読んでくださった方ありがとうございました!

 忍ミュ第二弾再演に関わってくださったキャストさん、スタッフさん、すばらしいミュージカルをありがとうございました!
 第三弾期待してます!

 次は双忍が出てきますように!(祈)
PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

しぶ

プロフィール

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 月ノ揺籠 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]