月ノ揺籠
日記とか感想とか絵とかお返事とか徒然に。 ワートリ:嵐時・諏訪荒・当奈良。 ※イラストや小説等の許可のない転載・発行を禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お久しぶりのサボちゃん成長記録です。
生きてます。
冬は休眠期で変化がなかったので写真撮ってませんでした。
ら、ちょっと春に出遅れてしまってしわしわに……。

丸缶。左奥のとか一番奥のとかがやせ細っているのがお分かりでしょうか……。

こっち豆腐パック。こっちは丸缶ほどしわしわにはなってませんでした。
なんか縮んでる気がするけど……。
これが4月頭の写真です。
こっから慌ててたっぷり水をあげて、なんとか持ち返してくれました。大半は。
一番しわしわになってるサボテン、実は以前ひっかけてしまい、根がちぎれてしまいました。根元からそりゃもう見事に……。
新しい根が出てこないかと僅かな望みにかけていたのですが、残念ながらいくら水をあげても復活してくれませんでした。
そして現在。

植え替えました(ドーン)
ちゃんとした鉢と土を買いました。
右が元丸缶で左が元豆腐パックです。育ちの悪かった丸缶の3本は間引きました。
サボテンの植え替え初めてやったんですけど、小さいのもあってすごくてこずりました。
まだ細く1本しか生えてない根を千切らないよう土を落として(この土がまたやたら固くて……!)、トゲを抜いてしまわないようにぷるぷる持ちながら新しい鉢に植えて……。
新しい土の粒が大きくて、頭でっかちのサボちゃんがなかなか自立してくれませんでした。最終的に土で固定して無理やり立たせた。
ほんとは新しい土に植える前に1週間ほど根を乾かすらしいのですが、まぁ小さいから根切ってないしいいかなとそのまま新しい方に植えてしまいました。
1週間くらいしたら水をあげはじめます。それまでに枯れませんように……。
しかし以前の写真見ると色が全然違いますね!
あの鮮やかな黄緑色はどこへやら……。
生きてます。
冬は休眠期で変化がなかったので写真撮ってませんでした。
ら、ちょっと春に出遅れてしまってしわしわに……。
丸缶。左奥のとか一番奥のとかがやせ細っているのがお分かりでしょうか……。
こっち豆腐パック。こっちは丸缶ほどしわしわにはなってませんでした。
なんか縮んでる気がするけど……。
これが4月頭の写真です。
こっから慌ててたっぷり水をあげて、なんとか持ち返してくれました。大半は。
一番しわしわになってるサボテン、実は以前ひっかけてしまい、根がちぎれてしまいました。根元からそりゃもう見事に……。
新しい根が出てこないかと僅かな望みにかけていたのですが、残念ながらいくら水をあげても復活してくれませんでした。
そして現在。
植え替えました(ドーン)
ちゃんとした鉢と土を買いました。
右が元丸缶で左が元豆腐パックです。育ちの悪かった丸缶の3本は間引きました。
サボテンの植え替え初めてやったんですけど、小さいのもあってすごくてこずりました。
まだ細く1本しか生えてない根を千切らないよう土を落として(この土がまたやたら固くて……!)、トゲを抜いてしまわないようにぷるぷる持ちながら新しい鉢に植えて……。
新しい土の粒が大きくて、頭でっかちのサボちゃんがなかなか自立してくれませんでした。最終的に土で固定して無理やり立たせた。
ほんとは新しい土に植える前に1週間ほど根を乾かすらしいのですが、まぁ小さいから根切ってないしいいかなとそのまま新しい方に植えてしまいました。
1週間くらいしたら水をあげはじめます。それまでに枯れませんように……。
しかし以前の写真見ると色が全然違いますね!
あの鮮やかな黄緑色はどこへやら……。
PR