月ノ揺籠
日記とか感想とか絵とかお返事とか徒然に。 ワートリ:嵐時・諏訪荒・当奈良。 ※イラストや小説等の許可のない転載・発行を禁止します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
熱が下がったので金曜から会社行ってましたー。胃の痛みは残っていたのですが、日曜にはほぼ治まってくれたので無事忍ミュ前楽も観に行けました!
友達と午前中に待ち合わせして、玩具屋でワンピースグッズにうはうはしてからカラオケでワンピース曲歌いまくってきました! ちょう楽しかった! 『fanfare』も入れてみましたが難しいですねあれ!
ついでにお昼ご飯も食べました。歌いながらだとキツい。
観に行くのは忍玉のミュージカルだというのになんというワンピース尽くし(笑)
Gロッソには開演30分前くらいに到着しました。
物販で念願の再演DVDゲット! 特典ブロマイドもついてました! 再演メンバーだー!(ちなみに通販で注文していたショップからは、注文してから一週間後に、しかも問い合わせてようやく「取り寄せ不可能」の返事がきました……)
物販列、土曜日は凄かったと聞きましたが、日曜の昼公演前は全然混んでなくてよかったです。初演DVDは完売してました。
ミュの後はゲーセンでワンピースグッズに挑戦したい! と思って探したのですが、ドームシティ内に3ヶ所あったはずのゲーセンが2ヶ所なくなってました……そして残りの1ヶ所も23日が最終日だそうです。行ってみましたがハンコックがひとつ置いてあるだけで、とても取れそうになかったので諦めました。
あと寒空の下、アイスとクレープを食べました。アイスはラクーアで売ってた小さい粒粒の変わったやつで、クレープは桜桃と生クリームとバニラアイス(またアイス/笑)が入ったやつ。胃腸炎でしばらく甘いものも食べられなかったのですっごく満足しました。
続きに忍ミュ第二弾の感想畳んでおきます~。
既にうろ覚えですが(汗)
友達と午前中に待ち合わせして、玩具屋でワンピースグッズにうはうはしてからカラオケでワンピース曲歌いまくってきました! ちょう楽しかった! 『fanfare』も入れてみましたが難しいですねあれ!
ついでにお昼ご飯も食べました。歌いながらだとキツい。
観に行くのは忍玉のミュージカルだというのになんというワンピース尽くし(笑)
Gロッソには開演30分前くらいに到着しました。
物販で念願の再演DVDゲット! 特典ブロマイドもついてました! 再演メンバーだー!(ちなみに通販で注文していたショップからは、注文してから一週間後に、しかも問い合わせてようやく「取り寄せ不可能」の返事がきました……)
物販列、土曜日は凄かったと聞きましたが、日曜の昼公演前は全然混んでなくてよかったです。初演DVDは完売してました。
ミュの後はゲーセンでワンピースグッズに挑戦したい! と思って探したのですが、ドームシティ内に3ヶ所あったはずのゲーセンが2ヶ所なくなってました……そして残りの1ヶ所も23日が最終日だそうです。行ってみましたがハンコックがひとつ置いてあるだけで、とても取れそうになかったので諦めました。
あと寒空の下、アイスとクレープを食べました。アイスはラクーアで売ってた小さい粒粒の変わったやつで、クレープは桜桃と生クリームとバニラアイス(またアイス/笑)が入ったやつ。胃腸炎でしばらく甘いものも食べられなかったのですっごく満足しました。
続きに忍ミュ第二弾の感想畳んでおきます~。
既にうろ覚えですが(汗)
えーと、まず前説。
1回目(2日目)はくの一のみで普通に注意事項等を説明していましたが、2回目(前楽)ではドクタケ姿の利吉さんとドクタケがひとり乱入!
利吉さん役の方は初演で赤壁さんを演じていて、もうひとり乱入したドクタケ役の方は初演で新吉さんを演じた方でした。
で、なんとそのふたりが、初演DVDを持ってきていたお客さん二組に目の前でサインを……! ちゃんとお客さんの名前を聞いて、「●●さんへ」と書いていたようです。えええなにそれすごく……うらやましい……!!
で、本編。
えーと、うろ覚えなので箇条書きでいきます。
感想というよりただの叫び。
・一はの教室の黒板に「空席0%」の文字が!
・ミュ独自のキャラを確立していく土井先生(笑)。一番好き勝手やってた気がします。
・はんぱなくかわいかったしんべヱ! 「けまとめしゃぶろうせんぱい~」
■五年生
・たけやが! くくちが! 動いてるうおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!(興奮)
・くくちかわいい! しぐさとか喋り方が! ちょっとかわいすぎる気がしないでもないけどかわいい!! 豆腐関連以外ではかっこいい!(笑)
・たけやはなんかこう……いじられてますね(笑) アニメに近い感じかなー。
・第一弾と比べると組ごとのやりとりがなくなったような……あのままだったら五年はふたりだけだからたけくくなやり取りが見られるんじゃ……!? とか思っていただけに残念。六年三人+五年一人っていう組み合わせになってることが多くて、たけくくばらばら~な感じでした。いや一緒にいることもありましたけどね! 向き合ってお互いの腕掴んでぐるぐる回って喜んでるシーンとかそれだけではげましたけどね!(狂喜)
・くくちは豆腐小僧でたけやは毒虫小僧でした。
・くくちの武器は寸鉄、たけやの武器は微塵。
・どうしても豆腐を武器にしたいくくち(笑)。たけやに「豆腐を凍らせれば角で人を倒すこともできる」と力説。
・どちらかというとくくたけ。
■利吉さん
・今回の主役って利吉さんなんじゃ……っていうくらい目立ってた初登場利吉さん(笑)
・初登場にしてまさかの女装……! 伝子さん、半子さん、利子さんが揃いましたー! 髪盛っててかわいかった。
・女装時一番ノリノリは半子さん(笑) 着物の裾はやっぱり短め。
・だんだん声までアニメ利吉さんに似ている気がしてきますっていうかほんとに似てて……!? 目も耳もしあわせでした!
■ドクタケ
・一番笑った! ほんと腹捩れるかと思った!
・ひとりだけなんか違う豊さん。
・所々でアクロバティックなアクションを見せてくれるドクタケたち。
・ひとりだけアクロバティックになれない豊さん。
・とうとう紙人形のようなものを作ってきてそれにアクロバティックさせる豊さん。
・カテコで「痩せて下さいって(アンケートに)書かれても絶対痩せないから!」って断言する豊さん。(もちろんアンケートに「豊さん痩せてください(笑)」って書いてきました/笑)
・なんなのもう豊さんだいすきだよ!
■六年生
・……正直たけくくばっかり凝視してたのであんまり覚えてな
・相変わらず使用済みティッシュないさっくん。
・相変わらず宝録火矢を振り回す仙蔵。使い方ちがう……。
・第一弾よりアニメっぽい長次。笑い方とかまんまだった! すごく良かった!
・安心のもんじとこへ(初演から同じキャストさん)
・……あれ、食満……
■カテコ
・14日(二日目)がこへで前楽はドクタケの4人でした。
・会場みんなで勇気100%を歌いました。
・最終土日はアンケートがあったので歌う前にその説明を食満がするのですが、それを忘れて歌の説明をしようとするもんじ。食満に謝るもんじ(笑)
・最終日が近づくにつれフリーダムになるカテコ。前楽ではこへが竹谷を肩車してました。他にもみんな色々やってたけど(お姫様抱っことか)、残念ながら忘れてしまった……。
・カーテンが閉まる寸前まで目立とうとする豊さん(笑)
ええと、まとまりもなにもないですが以上で。
第二弾の中でもどんどん進化していってるような感じでした。アドリブも二日目に比べて増えてたし、動きも二日目より良くなってました。
特にカテコが! フリーダムすぎて……!
カテコ全日DVDに収録してほしいです! たけくくがコメント言う日なんてくくちがたけやに愛の告白をしたとかしないとか……!(誇張あり)
はぁ……しかしこれでもう忍ミュ第二弾は終わってしまったんですね……もうGロッソに行っても忍ミュはやっていないわけですね……(しんみり)
次が第二弾再演なのか第三弾になるのか、まさかこれで終わりということはないと信じたいです。
第三弾やるなら次こそは他の五年生を……! 双忍と勘ちゃんをぜひ出してほしい……!!
いやもうほんと双忍出たりしたら全日通うかもしれませんだってたけやとくくちがあのクオリティだったら双忍なんて……まじ期待!!
はぁ……今から双忍が出たときの場合を妄想して胸が熱くなってます……あ、泣きそう(笑)
忍ミュのキャストさんやスタッフさん、忍ミュに関わってくださった全ての方にお疲れさまとありがとうを伝えたいです。
PR